2021年8月15日 主日礼拝 主の平和

聖書 ヨハネによる福音書 14章27節

ヨハネの福音書の中で、主イエスが弟子たちに最後の告別説教を語られる部分に、この聖書箇所が記されています。すでに主イエスはご自身が十字架への道を見据え、どうしても弟子たちに残しておきたい言葉を吟味して用いている箇所です。主イエスが「私の平和」と「この世の平和」を対比して語る中に、分かれ道が見えてくるように思えます。

 私は、平和をあなたがたに残し、私の平和を与える。

ここで主イエスが語る「平和」とは、不安や動揺のない状況、安心などの精神的な状況だけではありません。神が人間を創造した本来の形、すなわち神の息が吹き込まれた状況を示しておられるのです。その状況へと戻し、罪や死からの解放された状態を目指して語られているのです。そしてその「平和」を与えることができるのは、御子イエスをこの世に遣わしてくださった神だけがなしえることなのです。

わたしはこれを、世が与えるように与えるのではない。(私が与える平和は、世が与えるようなものではない。)

人間が考える「平和」は、自分の、自分たちの正義に立ってしまう傾向が大きいことを思います。様々な経験や良識をもっても限界があることを認識していかなくてはいけないのでしょう。キリスト教の歴史を振り返ったとしても、その正義のために多くの犠牲者を生み、取り返しのできない状況を残したままです。

心を騒がせるな。おびえるな。

創造主なる神は、神の言葉に従う人へ、神の言葉を預かる人へ、良き知らせを告げる人へ絶えず「恐れるな」と語り続けてくださる方です。まもなく訪れる別離、失望、孤立を感じる弟子たちに「聖霊」を贈ることで、主イエスが具体的に示された「平和」への道を見出すことのできると語られるのです。また、必ず再び来てくださる約束をされたのでした。

主イエスは弟子たちの足を洗い、友と呼ばれました。同じように、平和を造りだす一人一人にむかって、互いに愛し合うための「主の平和」への道を拓いて共に歩まれるのです。