聖書 マタイ20章1~16節 濱田めぐみ
壮年会の皆さんが教会の横にある敷地で「光農園」を始められました。先日、昼間の日照りの一番強い暑い中一生懸命畑作業をされるのを見ていました。
今日の箇所はぶどう園の労働者の例え話からイエス様が御国とはこうゆう所だよと教えられる箇所です。最初に雇われた早朝組の労働者は朝6時位から18時まで日照の強い中働きます。続いて9時組、12時組、15時組、17時組とそれぞれの時間で仕事を持ってなかった方々がぶどう園の主人に雇われていきます。日当をもらう時になり早朝組が見ていると17時組の人は1デナリ(現在では約8千円)もらって帰っていきます。早朝組は「1時間働いて8千円もらえるなら早朝から夕方まで働いた私達はもっともらえずはず!」と思ってしまいましたが同じ8千円を日当としてもらいました。ぶどう園の主人は約束通りの賃金を早朝組にも支払いましたが、早朝組の人は17時組の人の額を見てその約束を忘れてしまったようでした。「なんであの人は1時間しか働いていないのに丸一日働いた私達と同じ額なわけ?!損した気分!!」という不満が主人から目を離し、人を見て比べた時に出てきます。17時に雇われた人達は仕事がなく市場に立っていた人達でした。もしかするとその日の暮らしもままならず途方に暮れていた人達かもしれません。しかしぶどう園の主人に雇われ日当をもらえたのです。その背景まで早朝組の人は考える事ができませんでした。
私達も早朝組の人達のように目の前の出来事を見て、人を見て「損してる気分」と思う事があるかもしれません。しかし私達の見る方角を主に替えて歩む時、その思いは消え去るようです。損か得かという価値観ではなく主人が一人一人に与えられている分を行っていく時にそこに御国があらわされるのではないでしょうか。
主はご自身の目を私達にまず注いで下さいました。命を捧げる程に私達を受け入れて下さっています。その主に目を留め、主を仰ぎ歩んでいきましょう。